運輸新聞|1920年創刊の物流・ロジスティクス・運輸・運送業界の専門紙

Sitemap

物流会社

トナミ運輸 トナミHDグループ初 FCトラックを導入

トナミ運輸 トナミHDグループ初 FCトラックを導入

 トナミ運輸は、京浜支店(東京都大田区平和島)にFC(水素燃料電池)トラックを導入し、4月21日から支店周辺での集配業務への利用を開始した。同支店が位置する京浜トラックターミナル内にある「岩谷コスモ水素ステーション平和島」で水素充填を行う予定。

 トナミ運輸では、これまでEVトラックの導入や水素エンジンを利用した実証などに取り組んできた。 

 今回の実証で水素の可能性・実用性を検証し、脱炭素社会実現に向けて積極的に貢献していく。

 実証は一部をNEDOの助成事業「グリーンイノベーション基金事業/スマートモビリティ社会の構築」として実施。NEDOから交付決定を受けたCommercial Japan Partnership Technologies(CJPT)からの業務委託により、FCV普及に向けたエネルギーマネジメントの研究開発の一環として、実際の走行性能やCO2削減量などのデータ提供をしていく。

2022.4.25

ロジスティクス最新ガイドブック
年刊誌「ロジガイ2025」

詳細はこちら(無料公開中)
A4判 全ページカラー/154P

運輸新聞の定期購読 ロジガイ購入 広告掲載申込

PAGE TOP