運輸新聞|1920年創刊の物流・ロジスティクス・運輸・運送業界の専門紙

Sitemap

物流会社

佐川急便など4社  ドローン最終実証

佐川急便など4社  ドローン最終実証

空域異なる同時運航

      実証実験に使用した機体
 佐川急便、イームズロボティクス、日本気象協会、サンドラッグは、2022年7月に東京都が実施する「ドローン物流サービス社会実装促進事業」における支援対象プロジェクトの選定を受け、以降ドローン配送プロジェクトを共同で進めてきた。
 今回、プロジェクト最後の公開実証を東京都青梅市で実施。空域の異なる2ルートを1人の運航指示者が2機同時に飛行させるルート設定は、プロジェクトにおいては初の試みとなった。
 今回(4回目)の実証実験は、昨年11月6日~12月6日の午前11時から日没まで、1日最大4~8回の片道飛行を実施。選定エリアは青梅市御岳エリア、沢井エリア、二俣尾エリア、成木エリア。
 検証内容は、①配送デポ(兼ドローン発着場)を設定し宅配便および小売り配送貨物を集約、配送デポを拠点に受取方、小売り配送との連携や運用フローの検証②省人化による非対面での受け渡し(宅配BOXの利用)③レベル3.5飛行の全体オペレーションの検証④発災時の自治体との連携を想定したドローン配送の運用の4点。

                         2025.4.15

ロジスティクス最新ガイドブック
年刊誌「ロジガイ2025」

詳細はこちら(無料公開中)
A4判 全ページカラー/154P

運輸新聞の定期購読 ロジガイ購入 広告掲載申込

PAGE TOP