運輸新聞|1920年創刊の物流・ロジスティクス・運輸・運送業界の専門紙

Sitemap

物流関連メーカー

いすゞ 東大に10億円を寄付

いすゞ 東大に10億円を寄付

産学共同で物流・交通を研究

藤井輝夫東大総長(左)と
片山正則いすゞ会長CEO

 いすゞ自動車(片山正則会長CEO)は、物流・交通分野における研究活動を推進し、「運ぶ」のイノベーションを加速させるため、東京大学(藤井輝夫総長)の東京大学基金に10億円を寄付した。これにより、東京大学はエンダウメント(大学独自基金)型の基金を設置。 

 同基金の運用益などを財源に、東大は2月1日に恒久的な研究組織として、大学院工学系研究科(研究科長:加藤泰浩)内に「トランスポートイノベーション研究センター」を開設する。専任教員(3人)を選定し、学部生・院生や研究員を受け入れ、今春より本格的に研究活動を開始する予定。いすゞは技術者を派遣する。東大が上場企業からの寄付でエンダウメント型研究組織を設置するのは初めて。
 2025.1.14

ロジスティクス最新ガイドブック
年刊誌「ロジガイ2024」

詳細はこちら(無料公開中)
A4判 全ページカラー/154P

運輸新聞の定期購読 ロジガイ購入 広告掲載申込

PAGE TOP