運輸新聞|1920年創刊の物流・ロジスティクス・運輸・運送業界の専門紙
Sitemap
トップ
ニュース
インタビュー・対談
物流雑学辞典
ロジガイ
電子版
トップ
NEWSダイジェスト
国土交通省 運輸分野のサーキュラーエコノミー
行政・業界団体
国土交通省 運輸分野のサーキュラーエコノミー
国土交通省 運輸分野のサーキュラーエコノミー
FCV・共同輸配送がテーマ
国土交通省は、同省環境行動計画の改定作業に着手しており、手始めに運輸分野のサーキュラーエコノミー(循環型社会)の検討に入った。代替燃料の位置づけや共同輸配送などがテーマに挙げられ、産業界からのヒアリングを通じて12月上旬に中間的な整理を行う。
2030年に向けたサーキュラーエコノミーについては、政府全体の政策パッケージを年内にまとめる予定であり、同省は社会資本整備・交通政策審議会環境部会にグリーン社会小委員会を設け、9月から検討を開始。
2024.10.22
ニュース記事一覧へ
ロジスティクス最新ガイドブック
年刊誌「ロジガイ2025」
詳細はこちら(無料公開中)
A4判 全ページカラー/154P
PAGE TOP