- トップ
- NEWSダイジェスト
- NX総研短観 国内荷動き指数 4~6月に改善
その他
NX総研短観 国内荷動き指数 4~6月に改善
NX総研短観 国内荷動き指数 4~6月に改善
運賃は上昇圧力強まる

1~3月はパルプ・紙、化学・プラスチック、鉄鋼・非鉄など15業種中10業種で低下したが、4~6月は逆に10業種で上昇し、特に食料品・飲料(11)、窯業・土石(16)、一般機械(2)、精密機械(5)はプラスに転じる見通し。
輸出入貨物量の動向は、23年10~12月に比べ24年1~3月は若干の改善となり、同4~6月見通しはさらに改善し、全輸送機関ともマイナス継続ながら持ち直しの動きがみられる(表参照)。
在庫量と営業倉庫利用の動向指数は総じて低下し、緩やかに在庫調整が進むとみている。
運賃・料金の動向は上昇基調は変わらず、運賃改定期を迎え、特に一般トラックは1~3月40、4~6月見通し61、特別積み合わせトラックはそれぞれ36、55と上昇圧力はさらに強まる見通し。
一般トラックの運賃動向指数を業種別にみると、生産財卸83、パルプ・紙73、鉄鋼・非鉄70などほぼすべての業種で50を上回っている。
これに伴い、売上高に占める物流コスト割合は1~3月30、4~6月見通し46と上昇を続けている。
2024.5.10